当ブログと当ブログの管理人についての紹介
管理人の生い立ちと現状
香川県で生まれ現在は愛知県で細々と古本と、無線機の買い取り、販売をなりわいとしております。
前職は建築関係の仕事をしておりましたが、寄る年波には逆らえずやむなく現在の商売になりました。
前期高齢者ですので、痛風をはじめさまざまな病気をかかえ今では薬が手離せない生活状態が続いております。
痛風を発症するまでは何年も医者のお世話にならずに済んだのですが、一か所悪いところが出てくると次々と悪くなってしまいました。
性格は温厚でわけもなく噛みついたりはしませんのでご安心ください。
当ブログ管理人の趣味
アマチュア無線、写真、サボテン、読書他いろいろやってきましたが、飽き性な性格もあってあまり長続きはしたモノはありません。
ただアマチュア無線に関しては長期間の中断はなく、免許を取得してから57年、BCL,SWL、アンカバー時代を加えると60年以上続いております。
今もウチにいる時は四六時中無線機の灯が入っております。
アマチュア無線でもとりわけマイクロウェーブには、熱中し30年ほど自作や移動運用を繰り返してきました。
またCWの運用も大好きです。
最近ではマイクロウェーブの製作は視力の衰えもあって、細かい作業ができなくなりリタイアしましたが、ボケ防止もかねてラジオ、アンプ、無線機等の修理をやっております。
商売柄本はたくさんあるのですが、視力の衰えとともに読むことが少なくなってきました。
当ブログについて
最近始めたばかりで、投稿数も少ないのですが追々気負わずに投稿していきます。
当初アマチュア無線に関した記事を中心にと思っておりましたが、アマチュア無線に関心のある方があまりにも少ないので、だんだん雑記ブログになりつつあります。
お願いとSNSについて
まだまだはじめたばかりですが、皆さんのブログを読ませていただき参考にさせていただきます。
できるだけ継続していきたいと思っておりますのでヨロシクお願いします。
TwitterもFacebookもアカウントはありますが、使い方がよくわかっておりません。